はじめに
伊丹空港では、ラウンジでおむすびやカレーパンなどをいただきました。
羽田までの飛行時間は約45分。この日は天候の関係で、出発前から機体が揺れることが予想され、巡航高度到着後も、シートベルト着用サインが消灯される時間は数分とのことで、ファーストクラスで出された夕食もあわただしくいただきました。客室乗務員から、お楽しみいただける時間が少なく申し訳ありませんが、出されたら、すぐ食べ終えてくださいといわれました。
あわただしい食事でしたが、いただいた洋食の食事は、前菜、メイン、デザートのすべてがクオリティが高く、美味しいものでした。
伊丹空港
目次に戻る
出発搭乗手続きカウンター
								大阪・伊丹空港の出発搭乗手続きカウンターです。
「カレーせん」
								ファーストクラスの利用客とJALの最上級会員のダイヤモンド会員が利用できるダイヤモンドプレミアムラウンジに来ました。
このラウンジの食事カウンターに置かれていた「カレーせん」です。
おむすびとパン
								ラウンジ内のおむすびとパンのコーナーです。
- ・ かやくおむすび
 - ・ パリパリしそひじきおむすび
 - ・ 北海道ミルクパン
 - ・ チーズハムデニッシュ
 - ・ 焼きカレーパン
 
いただいた料理
								ラウンジでいただいた料理です。
- ・ パリパリしそひじきおむすび
 - ・ チーズハムデニッシュ
 - ・ 焼きカレーパン
 
搭乗機内
目次に戻る
機内シート
								これがシートの様子です。搭乗したのはエアバスA350-900型機です。
- ・ メニューブック、おしぼり
 - ・ 水とアルコール除菌シート
 - ・ ヘッドフォン、スリッパ、クッションですね。
 
座席と座席の間にはこういうパーティションがしっかりています。
ファーストクラス機内
								着席したときのファーストクラスの機内の様子です。
機内食
目次に戻る
食事のメニュー
								食事のメニューです。
- 左側: 羽田を出発する便のメニュー
 - 右側: 羽田に到着する便のメニュー
 
今日は右側です。
ドリンクメニュー
								アルコールとソフトドリンクのメニューです。
機内食
								何でも食事のクオリティは一つ一つものすごく良かったですね。
- (前菜) 燻製さわら、茄子のタルタル、帆立のマリネ、野菜のピクルス
 - (メイン) 豚のトマト麹漬け、人参のバターライス
 - すごく美味しかったです。麹で柔らかく風味が増した豚肉がバターライスに乗せられ、粒マスターソースをかけるととても高級感が出ました。
 - (デザート)加賀棒茶風味 オーフプリン となってます。
 
シャンパン2本注文
								食事をともにシャンパンを2本いただきました。
飛行時間が短いので、何度も注文していると時間がかるので、1度に2本いただいたものです。
シャンパン
								このシャンパンのボトルです。「ジョセフ・ペリエ」です。
							英国王室御用達、2011年ウィリアム王子とキャサリン妃の
							結婚披露宴で使用されたそうです。
シャンパンとおつまみ
								食事が終わった後におつまみをいただいきました。
あっという間の飛行時間で、おつまみを食べていたらもう到着みたいな感じでした。
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	