はじめに
ミュンヘンからカタールのドーハ・ハマド国際空港で到着し、乗り継いで韓国の仁川に飛びました。カタール航空のビジネスクラスで、ハマド航空のビジネスクラスラウンジ、ビジネスクラスのフライトを利用しました。
ハマド空港では2023年春に新しいビジネスクラスラウンジがオープンしており、初めてこのラウンジを利用しました。
ターミナル内のトロピカルガーデンを取り囲むように設計されたラウンジは新しいコンセプトで運営されていると感じました。食べ物、飲み物、ラウンジ内の雰囲気もすばらしく、なごめるようなサービスが提供されていました。
ハマド国際空港
目次に戻る
乗り継ぎの搭乗券
                                ミュンヘンからここカタールのドーハまで飛んできました。乗り継ぎをして、ドーハから韓国の仁川(インチョン)に行く搭乗券です。
乗り継ぎ便のチェック
                                ミュンヘンからの便でここドーハ・ハマド空港に到着し、次の仁川行きのフライトの出発予定時刻とゲートを確認しています。
出発ロビー
                                ハマド国際空港出発ロビー階の様子です。天井から、黄金のネックチェーンを花形にしたような飾りが吊られています。
KAWSのモニュメント
                                ハマド国際空港の出発階エントランス付近にある、KAWS(米国の現代美術家)の、目がバツ{××}になったキャラクター“SMALL LIE”の巨大なモニュメントです。
新しいラウンジへ(1)
                                このハマド国際空港には、混雑解消のため新しいラウンジ「Al Mourjan Business Lounge - The Garden」が2023年春にオープンしています。空港スタッフからこちらの利用を強く薦められ、新ラウンジに向かっています。
新しいラウンジへ(2)
                                新ラウンジは、ターミナルのCコンコースのエリアだということで、そちらに歩いています。
新しいラウンジへ(3)
                                「ザ・ガーデン」と銘打った新しいラウンジに近づいてきたのか、植物園の中を歩いているような感じになってきました。
ラウンジ
目次に戻る
案内板
                                新しいカタール航空のラウンジ「Al Mourjan Business Lounge - The Garden」に入りました。これは、室内の案内板ですね。
スパやジムも
                                スパやジムの案内板もあります。これはすごくいいですね。飛行機に乗っていると、どうしても運動不足になったり、食べすぎだりするので、ジムで体を動かしてスパで汗を流せる施設があるのは嬉しいです。
ルイ・ヴィトン・ラウンジ
                                この新しいビジネスクラスラウンジの中に、ルイ・ヴィトンが運営するラウンジがありました。ここは別料金で入場して、食事や休憩ができるスペースなんですね。
ルイ・ヴィトン・ラウンジのメニュー
                                このルイ・ヴィトン・ラウンジの食事のメニューが、その入り口に出ていました。
芸術的な腰掛け
                                これはラウンジの中にあった。木製の、芸術的な作品でもあり、腰掛けでもある、というものですね。この広いスペースの使い方といい、裕福感がすごいです。奥にお洒落なシーティングエリアが見えます。
シーティングエリア
                                そのお洒落なシーティングエリアです。従来からあるラウンジとは全く何か別のコンセプトになっている感じです。個人的には、従来のラウンジでは「機能性や大規模感」が前面にでていますが、トロピカルガーデンを囲むようなデザインのこちらは「なごみ」「くつろぎ」が前面に出ていると思います。
寿司のコーナー
                                ダイニングエリアの中に、寿司を握ってくれるコーナーがありました。
サンドイッチのコーナー
                                サンドイッチを作ってくれるコーナーです。
中東の前菜のコーナー
                                中東の前菜のコーナーです。
- • タブーレ: パセリのサラダ
 - • ムッターバル:焼きナスのディップ
 - • フムス: ひよこ豆のディップ
 - • チキン・ティッカ・サラダ
(編集担当インドなどのチキン・ティッカ(インドの スパイスとヨーグルト に漬け込み、炭火で焼いたもの)を使ったサラダ - • グリーンパパイヤとえびのサラダ
 
デザートのコーナー(1)
                                スイーツのコーナーです。
- • フルーツタルト
 - • シュークリーム
 - • ブルーベリーのチョコレートケーキ
 - • クリームタルト
 
デザートのコーナー(2)
                                別のスイーツのコーナーです。
- • ピーカンパイ
 - • ブラックフォーレストガトー
 - • ダブルチョコレートムース
 - • ティラミス
 
温かい料理のコーナー
                                こちらは温かい料理が置かれているコーナーです。
パンのコーナー
                                パンのコーナーです。
- • クラスティ・ロール
 - • アラビック・ブレッド
 
ドリンクの冷蔵庫
                                ドリンクの冷蔵庫です。
- • シャンパン
 - • ビール
 
チーズやフルーツのコーナー
                                これはチーズやフルーツのコーナーです。好みのチーズやフルーツを指定して、盛り合わせの皿を作ってもらうことができます。
ガーデンを見ながら
                                ロゼのシャンパンを飲みながら、くつろいでいます。トロピカルガーデンの周辺にこのラウンジが作られているので、樹木を見ながらゆっくりした時間を過ごすことができます。もう一つのビジネスクラスラウンジとはコンセプトが全く違うので、乗り継ぎなどの組み方によっては両方の魅力を経験できます。
温かい料理(1)
                                温かい料理です
- • 蒸し野菜(steamed mixed vegetables)
 - • ファルファレパスタ (リボン型のパスタ)マッシュルームソース
 
温かい料理(2)
                                温かいお料理です
- • 鶏肉の赤ピーマン詰め タイムの香りの肉汁かけ
 - • サーモンのグリル ケーパー入りクリームソースかけ
 
肉料理のコーナー
                                温かい肉の料理
- • ラムすね肉の煮込み アラビア風ラム肉汁
 - • 牛肉のグラーシュ
 
(編集担当)牛肉とパプリカパウダーを使ったスープ。こくがあってとても美味しいです。ハンガリーの発祥。オーストリア、ドイツなどでは広く食べられています。
温かい料理(3)
                                温かい料理のひとつです。
- • バナナレーズンブレッドとバタープディング
アングレーズ(カスタード風味)ソース添え 
温かい料理(4)
                                インドのバスマティライスとカレーです
いただいた料理
                                いただいたお料理です。
- • 寿司
 - • ラムすね肉の煮込み
 - • 蒸し野菜
 - • タブーレ(中東のパセリのサラダ)
 - • ケーキ、ムース
 
ドリンクはロゼのシャンパン、赤ワインです。
出発便案内板
                                ラウンジ内の出発便の案内板です。
ターミナル内ガーデンの眺め
                                ラウンジ(2階)から見えるターミナル内ガーデンの様子です。
ドリンクと軽食のコーナー
                                ドリンクと軽食のコーナーです。 ドリンクは、テーブルの上だけでなく、テーブル下の冷蔵庫ににも入っています。冷蔵庫からはシャンパンビール、ソフトドリンクが取り出せるようになっています。テーブルの奥にはパンなどの軽食が置かれているようです。
自分でお酒を注ぐスタイル
                                このラウンジでは、自分で注ぐことができるスタイルになっているのが新鮮でした。中東系の航空会社のラウンジでは、お酒は係の人に注文して持ってきてもらうことが多いのですが、自分のペースで、お酒を楽しむことができるのは、カタール航空の今までのラウンジではありませんでした。新しいコンセプトなんですね。これがすごく一つ大きな何か新しいサービスということで私はすごく感動しました。また利用する機会があれば、こうやってゆっくり、ラウンジの時間を楽しむことができそうだなと、思いました。
アイスクーラー
                                アイスクーラーで冷やされているシャンパン、白ワイン、ロゼワインですね。こうやってきちんと冷やしてくれてるのがすごいサービスですよね。氷がほとんど解けてなくて氷水になっていないのは頻繁に氷を入れ替えているのでしょうか。やはりサービスのレベルが高いなと思いますね。
赤ワイン
                                これはアイスクーラーに入れない赤ワインのコーナーですね。
FENDIの店
                                イタリアのファッションブランドFENDI(フェンディ)のカフェが、ラウンジの下にありました。遠目に見るとイタリアパンを売っているようですが、フェンディの店で出している食べ物ってどんなものだろうと、興味がそそられますね。
搭乗口
                                ラウンジを出て、仁川行きの便の搭乗口に移動しました。
機内シート
目次に戻る
ビジネスクラスのシート
                                ビジネスクラスのシートです。
ウェルカムドリンク
                                ウェルカムドリンクにシャンパンをいただきました。
パジャマ
                                いただいたパジャマです。
個室型のシート
                                ビジネスクラスの機内の様子です。個室タイプのシートで、仕切りのスライドドアのデザインがこのような曲線のものになっています。スライドドアを閉じると仕切られた空間になります。
シートのコントローラー
                                茶色の並んだボタンがシートのコントローラーです。リクライニングするボタンや、スクリーンをスクリーンをコントロールするボタンなどがあります。
ベッドメーキング
                                ベッドメイキングをしてもらいました。
機内飲食
目次に戻る
夕食~天ぷらうどん
                                離陸後に注文して天ぷらうどをいただきました。カタール航空でこういう和食が食べられるので素晴らしいです。うどんの上に海老の天ぷら。おつゆには味付けしたしいたけも入っていました。
夕食~ハンバーガー
                                続いていただいたハンバーガーですね。
夕食~デザート
                                これは、デザートのムースです。ラズベリーとピスタチオがトッピングされ、トロピカルなソースがかけてあります。
機内朝食
目次に戻る
朝食のテーブルセッティング
                                起きた後、朝食のテーブルをセットしていただきました。
朝食~卵料理
                                オムレツと野菜です。
仁川到着へ
目次に戻る
韓国入国カード
                                これは韓国の入国カードとおしぼりです。
まもなく韓国到着
                                ドーハから約8時間20分のフライトでした。シートのスクリーンがまもなく韓国に到着することを示しています。
仁川国際空港到着
                                仁川(インチョン)国際空港に到着しました。乗ってきた飛行機を降りたところです。
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	