The Pier
目次に戻る
シーティングエリア

香港国際空港のキャセイパシフィック航空のファーストクラスラウンジです。私はワンワールドのエメラルド会員なので、香港ではワンワールドメンバーであるキャセイパシフィックのファーストクラスラウンジを使うことができます。こちらはThe Pierというファーストクラスのシーティングエリアです。
シャンパン

キャセイパシフィック航空のThe Pier(ザ・ピア)と呼ばれるファーストクラスのラウンジのバーカウンターでシャンパンをいただきました。
ダイニングエリア

ファーストクラスラウンジThe Pier のダイニングエリアに移動して、食事を注文いたしました。
前菜のサラダ

これが前菜でいただいたサラダです。中華クラゲ、鮭、イカが入って豪勢なものになっています。
ハンバーガー

これはメインでいただいたハンバーガーです。
チョコレートケーキ

デザートでいただいたチョコレートケーキです。
食後にいただいたもの

食後にいただいたものです。
- • マカロン3種
- • チーズ2種
- • ブドウ
飾り

ラウンジの中の置物が置かれているコーナーです。
The Wing
目次に戻る
シーティングエリア

キャセイパシフィック航空のもう一つのファーストクラスラウンジThe Wingに移動しました。The Wingの中のシーティングエリアの様子です。手前にとてもお洒落な円形のようなシートがあったり、すごく洗練されています。
大理石のテーブル

The Wingの中の長い大理石のテーブルです。15席くらいあるでしょうか。
日中であればこのテーブルからは駐機場の様子がきれいに眺められます。
シャンパン・バー

ファーストクラスラウンジThe Wingの中にあるシャンパン・バーです。このキャセイパシフィック航空ファーストクラスの中でも特に豪華なスポットです。
シャワールーム・カバナ

このファーストクラスラウンジThe Wingの中にカバナという浴室付きのシャワールームがあるのです。
この中にシャンパンバーでいただいたロゼのシャンパンをグラス2杯持ってきました。
浴槽

今お湯を浴槽の中に入れているところです。
浴槽の脇にシャンパン

お湯が溜まってきて、ロゼのシャンパンをこの広い浴槽奥の台におきました。
風呂上りのシャンパン

シャワールーム・カバナで浴槽につかり、ゆっくりした後に、ラウンジ内のシーティングエリアに移りまして、改めていただいたシャンパンと炭酸水です。
昼食

昼食にいただいたフードコーナーから持ってきた食事です。
- (右の皿)ハム、チーズ、トマトなど
- (左の皿)茄子、シュウマイ、餃子など
昼食の続き

昼食に続いていただいたものです。
- • 鶏肉とチンゲン菜のスープ
- • 担々麺
駐機場を見ながら

先ほどの大理石できた長いテーブルに座って駐機場を眺めながらいただいたものです。
- • マカロンとチーズ、ケーキなど
- • シャンパン
- • 赤ワイン
ラウンジ間移動
目次に戻る
The Pierへ

The WingからThe Pierまでは歩いて15分位かかるので、体のためにも少し歩こうと、ラウンジ間の移動をしました。
名古屋行きANAの飛行機

空港の中を歩いていたら、ANAの飛行機が見えたので、撮ったものですね。この当時、ANAは香港から名古屋の中部空港までの路線を運航していました。これは名古屋行きの飛行機ですね。
The Pier

またThe Pierというラウンジに戻りました。マカロンなどを食べながらバナナジュースを飲みました。この中には個室のスペースがあるので、どんなものか見たいという思いもあって、ラウンジ間移動をしました。
個室スペース

この個室スペースで横になって休みました。
搭乗口へ

横になれるスペースでくつろいだ後に、搭乗時刻に近づいてきたので、搭乗口に移動しているところの様子です。
機内
目次に戻る
エコノミークラスの機内

これが搭乗したときのエコノミークラスの機内の様子です。
エコノミークラスの座席

エコノミークラスの座席です。JALのエコノミークラスシートは、前後間隔が86センチと世界の航空会社の中でもトップクラスの広めの座席になっています。
機内食

機内食も香港発になると、しっかりしたお食事が出してもらえます。
- • (メイン)チキン照り焼き、インゲン豆と椎茸、鮭フレークが乗ったご飯
- • そば
- • コールスローサラダ、カットフルーツ
- • ハーゲンダッツのアイスクリーム
羽田空港
目次に戻る
到着便案内ボード

羽田に無事到着しました。到着ロビーの到着便の案内ボードです。
一番上のカンタス航空のシドニー行きが朝5時到着予定だったにもかかわらず、21時43分に到着したのですね。