はじめに
ユナイテッド航空のホノルル発シカゴ・オヘア空港経由ニューヨーク・ラ・ガーディア空港行きです。エコノミークラスを利用しました。
ホノルル空港はターミナルの中で壁がないオープンなエリアがあります。
さわやかなハワイの風を感じながら空港内を歩けるのは快適です。さすがホノルルだと思います。
ホノルルからシカゴは約8時間、シカゴからニューヨークは約2時間のフライトです。機内では各々スナックが出されました。
ホノルル空港
目次に戻る
空港入り口
								ホノルルの空港の入り口です。いくつか入り口があるんですけど、その一つですね。
壁のないエリア
								ホノルル空港はこういうふうにオープンでトロピカルな感じがありまして、いい雰囲気ですね。
デルタ航空
								デルタ航空のチェックインカウンターです。
デルタ航空は、コーポレートカラーが赤系なのでちょっと暖色な感じを表してるのかもしれません。
エアアジアの機体
								駐機場にエアアジアの機体がありました。この当時は大阪からエアアジアがホノルルまで飛ばしてたりですとか、エアアジアもホノルルに飛んでいました。
コロナ前なので、航空需要がいろいろあったということですね。
オープンなエリア
								ターミナル内の壁のないオープンなエリアの移動です。
ホノルルの心地よい空気を吸いながら、ターミナルの中を歩くことができます。
廊下のデザイン
								廊下にハイビスカスが敷き詰められたようなデザインがありました。
すごくいいなと思います。
エアアジアの機体
								ここにもエアアジア機が駐機しています。今は多分ホノルルには飛んでないと思うんですけど。
ラウンジ
								これはユナイテッド航空のラウンジの中でいただいた食事になります。
ユナイテッド航空の機体
								ラウンジからユナイテッド航空の飛行機を上から見ることができます。
改札口
								改札口に来ました。
午後4時50分発シカゴ・オヘア空港行きですね。
シカゴ行き機内
目次に戻る
エコノミークラスの座席(1)
								この日のエコノミークラスの席です。
エコノミークラスの座席(2)
								エコノミークラスの隣の席ですね。シートピッチは79センチだと思うのであまり広くない席になってます。
搭乗の様子
								エコノミークラス搭乗の様子ですね。
機内食
								この日は有料機内食を注文しました。多分15ドルぐらいだったと思います。
スパークリングワイン
								その注文した機内食に加えてスパークリングワインも購入しました。
機内食
								蓋を開けました。
- • サラミ
 - • アーモンド、クラッカーなどスナック詰め合わせ
 - • ハニーマスタードソース
 - • スパークリングワイン
 
シカゴの空港
目次に戻る
到着ゲート
								シカゴ・オヘア空港に到着しました。次のニューヨーク行きの便に乗るまでラウンジで過ごします。
いただいた食事
								ラウンジでいただいたお食事ですね。
- • ベーグル
 - • ブラウニー
 - • カットフルーツ
 - • ジュースとコーヒー など
 
空港内の様子
								シカゴ・オヘア空港のターミナルの中を移動しているときの様子です。
カスタマーサービス
								ユナイテッド航空のカスタマーサービスのコーナーですね。
ニューヨーク行き
目次に戻る
エコノミークラスの様子
								このシカゴオヘアからラ・ガーディア空港行きの機内ですね。
スナックのサービス
								シカゴからニューヨークまでは約2時間のフライトです。スナックのサービスがありました。
- • ワッフル
 - • トマトジュースと炭酸水
 
ニューヨーク到着
目次に戻る
ラ・ガーディア空港着
								Welcome to La Guardiaとなってますね。ラ・ガーディア空港に無事に到着したというところです。
ニューヨークは国際空港としてはジョン・F・ケネディ(JFK)国際空港とニューアーク・リバティー(EWR)国際空港がありますが、ラ・ガーディア空港は米国国内線が中心です。
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	