はじめに
ポルトガルの首都リスボンからイタリアのフィレンツェまでTAPポルトガル航空のビジネスクラスを利用しました。
飛行時間は2時間50分程です。
早朝7時5分の便でした。TAPポルトガル航空のラウンジは早くからあいていて、朝食をいただきました。
フィレンツェでは空港到着後、ホテルのある中心部まで約1時間歩きました。中世からある3連の石橋アーチ橋「ポンテ・ヴェキオ」が出迎えてくれました。
リスボン空港
目次に戻る
チェックインカウンター

リスボン空港です。これはTAPポルトガル航空のプレミアムメンバーチェックインカウンターです。
ラウンジ~果物のコーナー

TAPポルトガル航空の「プレミアムラウンジ」に来ました。こちらで朝ご飯をいただきます。果物のコーナーです。
- • 青い蓋の瓶:すりおろした果物の瓶詰め
- ヨーロッパでは一般的なのでしょうか。日本ではあまり見ませんが。
- • バナナ、洋ナシ、リンゴ
- • チョコムース
- • カットしたマンゴー
ラウンジ~ビュッフェカウンター

朝食のビュッフェカウンターです。すごく料理が充実していますね。
- • エッグタルト ポルトガルの国民的スイーツです。
- • ソーセージ
- • スクランブルエッグ
- • サラダ用生野菜
- • ローストした野菜 など
ラウンジ~バーカウンター

これはバーカウンターです。
搭乗口(1)

フィレンツェ行きの便への搭乗風景です。
搭乗口(2)

搭乗口に到着しました。
バスで飛行機へ

飛行機まではバスで移動しました。
搭乗券

朝7時5分発の搭乗券です。早朝の便です。
機内
目次に戻る
飛行機入り口

飛行機の入り口です。TAPポルトガル航空はパステルグリーンを使っていて印象的です。
ビジネスクラスの機内

ビジネスクラス機内の様子です。近距離線なので座席自体はエコノミークラスと同じかもしれません。
駐機場の眺め

隣に「スターエアー」というデンマークの貨物専用航空会社の飛行機が止まっていました。
機内の様子

非常用設備のデモンストレーションの様子です。
ポルトガル航空整備工場

飛行機の窓から見えたTAPポルトガル航空の機体整備工場です。
海外の飛行機会社のこういう設備施設はなかなか見ることがないですよね。
アンゴラ航空の機体

TAAGアンゴラ航空のボーイング777-300型機で、長距離で使う飛行機ですね。
駐機場に駐機しているのが窓から見えました。ヨーロッパでは唯一リスボンへの路線があるようです。
(編集室担当者)
アンゴラは1973年までポルトガルの植民地でした。今でも公用語はポルトガル語です。
ポルトガル航空~新旧の塗装

TAPポルトガル航空の機体が駐機しています。
- 左側の飛行機 : 今の塗装
- 右側の飛行機 : 以前の塗装
フライト
目次に戻る
離陸直後

リスボン空港(ウンベルト・デルガード空港)を離陸しました。
空港はリスボン市域の北端の高台の上にあります。
機内食

ビジネスクラスなので、機内食が豪勢になってます。
- • フルーツ盛り合わせ
- • ハムとチーズ
- • クロワッサン など
機内食~コーヒー

食後のコーヒーですね。
スペイン上空

多分スペインを通行しているところでしょう。
着陸直前

フィレンツェ空港着陸する直前です。
フィレンツェ
目次に戻る
空港到着

フィレンツェ空港で飛行機を降りたところです。
到着口

到着口の様子です。
到着便案内

到着便の案内です。
歩いてフィレンツェまで

ターミナルを出てフィレンツェの中心地まで歩くことにしました。距離にして4キロから5キロぐらい、時間にして1時間ぐらいでしょう。
空港近くの街

歩き始めました。これは空港の近くの田舎町です。
川沿いの遊歩道(1)

この川沿いの遊歩道ひたすら行くと、フィレンツェの中心地に行けるようです。
川沿いの遊歩道(2)

引き続き川沿いの遊歩道を歩いています。
フィレンツェの街並み

だんだんフィレンツェの街並みが見えてきました。
フィレンツェの街

もう中心部に着きました。
ポンテヴェキオ

有名なヴェキオ橋(ポンテ・ヴェキオ)です。石造りの3連のアーチ橋で、貴金属商、宝飾店が立ち並んでいます。中世からかかっている橋です。
ホテルからの街並み

ホテルの窓から見たフィレンツェの街の風景です。