はじめに
2018年8月にANAファーストクラスで羽田からロンドンに飛びました。
ファーストクラスの機内通常離陸後の1回目でフルコースをいただき、到着前の2回目でアラカルトの朝食にするのですが、今回は、客室乗務員の方にお願いして、1回目にアラカルト、2回目にフルコースをいただきました。
羽田空港
目次に戻る
出発ロビー

羽田空港の出発ロビーです。
優先保安検査

対象の人が利用できる優先保安検査場です。
- • ビジネスクラスまたはファーストクラスを利用する人
- • 航空会社のフリークエントフライヤーのステータスを持っている人
シャンパン

ANAのスイートラウンジの中に入ったときに、最初にいただいたシャンパンの写真です。
フードコーナー

ANAスイートラウンジのフードコーナーです。
搭乗券

羽田発ロンドン行きの本日の搭乗券です。
搭乗口

ロンドン行きNH211便の搭乗口の様子です。
搭乗機

本日の搭乗機です。これから搭乗します。
機内シート
目次に戻る
アメニティ

着席したシートに提供されたアメニティがそろっています。
- • ビニール袋に入った青いアメニティバック
- この時はサムソナイト製のバッグです
- • 黒いケースはヘッドホン
- • カーディガン、パジャマ
ファーストクラスのシート

本日私が座るファーストクラスのシートです。
ウェルカムドリンク

ウェルカムドリンクでいただいたシャンパンです。
眼鏡入れボックス

腰かけの横の、通路側の壁にあった小蓋を開くと、眼鏡入れボックスがありました。
入国書類

イギリスの入国書類などです。
- • LANDING(入国)カード
- • FAST TRACK(優先入国審査)利用券
- • 機内Wi-Fiサービスのクーポン券
この頃はまだ対面での入国審査が主流だったので、こういった入国カードなどを気にはしていました。(今はもう自動審査のレーンが多分増えてると思います。)
お見送り

機体がゲートから離れました。
整備士の方が手を振って見送ってくれています。
機内食
目次に戻る
メニューブック

メニューブックです。
アミューズ

最初のシャンパンとアミューズです。
- • スティックパイ
- • 鮪とズッキーニと鮑の串
- • 鯛の昆布〆
- • フォアグラ入りムース でしょうか。
前菜

国際線ファーストクラスの機内食は、初めにフルコースの料理、到着前にアラカルトのの料理と、いただくのが普通ですが、今回は客室乗務員の人にお願いして、最初にアラカルトの料理を、到着前にフルコースの料理を出していただいたきました。
アラカルトは、シャンパンのお共にということお願いしました。
- • さつま揚げ
- • 鶏肉の竜田揚げ
- • チーズの昆布巻き でしょうか。
チーズの盛り合わせ

チーズの盛り合わせをいただきました。
デザート

チーズの後にデザートをいただきました。
- • 水羊羹
- • 抹茶
最初の食事のメイン

最初の食事のメインの料理です。
- ◆和食のセット
- • 鰆(さわら)の西京漬け焼き、だし巻き卵、ネギ
- • わかめの酢の物 山芋すりおろし
- • 塩昆布
- • 納豆
- • 吸い物
- • 香の物
- ◆焼き鳥丼
食後の飲み物

最初の食事後の飲み物です。
- • カプチーノと紅茶
- • プチフール(小さいスイーツ)
- • 赤ワイン
飲み物

目覚めた後、着陸前の食事の初めにいただいたドリンクです。
- • 炭酸水とコカ・コーラゼロ
- • 千疋屋のオレンジジュース
テーブルセッティング

着陸前の食事です。着陸3時間ぐらい前ですね。
テーブルセッティングをしていただいて、フルコースのお料理のサービスが始まります。
フルコース~パン

美味しそうなパンをいただきました。
フルコース~キャビア

前菜のキャビア料理です。
フルコース~サラダ

サラダです。
フルコース~スープ

コーンスープです。
フルコース~ステーキ

メイン料理の和牛のステーキです。
フルコース~デザート

デザートをいただきました。
- • マンゴーとバニラのアイスクリーム
- • ブラックコーヒーと紅茶
到着へ
目次に戻る
ドーバー海峡上空

食事のサービスが終わると、もうドーバー海峡上空まで来ていました。
ロンドン中心部上空(1)

着陸直前、ロンドンの中心部上空を飛んでいます。
ロンドン中心部上空(2)

飛行機の窓からのロンドンの中心部の眺めです。
見えている川はテムズ川です。
ヒースロー空港へ接近

このヒースロー空港に近づいてるときの町の様子です。
無事着陸

無事に着陸しました。滑走路着陸の様子がスクリーンに映し出されています。
ターミナル2到着

ターミナル2B 地下1階に到着、これから入国審査場へ移動します。
エスカレーター

2階にある入国審査場までこのエスカレーターで昇ります。
駐機場

2階の入国審査場に向かう途中で駐機場が見えました。
スイス航空と、ギリシャのエーゲ航空などの航空機が駐機しています。
2階入国審査場

この奥の「UK Arrivals」と書いたところが、入国審査場です。
到着ロビー

無事に入国しました。これが到着ロビーの様子です。
地下鉄の駅

空港のターミナルから空港の地下鉄の駅に移動して、これから地下鉄(ピカデリー線)で市内に移動します。